| ディフェンス操作 |
方向キー 左スティック |
移動 |
押した(倒した)方向に移動をします。 |
| ○ボタン |
プレイヤー変更 |
操作するプレイヤーを変更します |
| ×ボタン |
スティール・ パスカット |
状況によりスティール、パスカットします。 |
| □ボタン |
(パワー)プレス |
相手との距離が近いときに、低い姿勢のディフェンスをします。 |
| △ボタン |
シュートブロック・ リバウンド |
相手がシュートをする瞬間はシュートブロック、
シュートしたボールがこぼれたときはリバウンドをします。 |
| R1ボタン |
ダッシュ |
ダッシュします。ダッシュしている間はダッシュゲージを消費します。 |
| R2ボタン |
インテンショナル ファウル |
相手に故意にファウルをします。 4ファウルのときは使用できません。 |
| L1ボタン |
コントロール プレイヤー変更 |
ボタンを押している間、味方に○、×、
□、△マークがでます。
L1を押しながらそのボタンを押すとその選手を操作できます。 |
| L2ボタン |
ディフェンス タクティクスの設定 |
L2を押しながら○、×、
□、△ボタンを押すとディフェンス時の
作戦が変更できます。作戦は試合前に設定します。 |
| L1+R1ボタン |
スペシャルプレイ |
赤いマークがでているときに押すとスペシャルプレイを発動します。 |
| STARTボタン |
ポーズ |
ポーズ画面になります。タイムアウトなどできます。 |