初心者ガイド
ここは「よくある質問」の中で初心者向けのものです。
慣れてきた人なども一度見てみると良いかも・・・ |
エンハンス・奥義・秘奥義はいつ取得できるの?
とりあえずストーリーを進めましょう
すべてのキャラが仲間になるころには、使用できるようになるはずです。
正確には、エンハンスはアルヴァン山脈の小屋、
奥義は迷いの森クリア後、秘奥義はヒルダが仲間になったときです。
通常の移動&乗り物の動きを早くするには?
無理です。普通の早さが限界です。
シンフォニアと比べると倍近く遅く感じられます。
慣れれば気にならなくなることも多いので、我慢しましょう。
戦闘の逃げ方がわからない
操作キャラを画面の端に移動してその方向に進む
デスティニーやシンフォニアとは違うので注意です。
移動時表示キャラ・戦闘操作キャラを変更するには?
とりあえず取り扱い説明書などを読みましょう
移動時操作キャラ:移動中にL1かL2ボタンで変更できます。
戦闘操作キャラ:メニュー画面でそのキャラを一番左上にします(1Pのとき)
戦闘中に変えるには△でメニューを開いてL2ボタン
HPを直接回復させることはできないの?
いくつかありますが、特技・導術のHP回復で回復したほうがいいです。
今までのテイルズと一番違うところですが、ヒールやキュアはないです。
特技を使用すると使用したキャラが回復するので上手く使いましょう。
他にアイテム・料理・敵撃破・陣に入る・ヒールレーゲンなどがあります。
アニーが役に立たないor使い方がわからない
ボス戦以外に無理にパーティに入れる必要はないですが・・・
個人的には役に立つと思います。苦手なら外しても問題ないでしょう。
これについては長くなるので別ページでまとめます。
武具継承はしたほうがいいのか?
できるだけ継承するようにしましょう。
しないメリットは武具を売ってガルドが儲かるくらいです。
継承回数が増えるとイレギュラーしやすくなったりします。
イレギュラーってなんですか?
武器継承時の突然変異のことです。
これが発生すると武器そのものがレアアイテムになったり、
特殊な潜在能力や属性などがつきます。必ず強くなるとは限りません。
自分の操作キャラがよく戦闘不能になるのですが・・・
後衛キャラのマオを操作したり一時的にオートにしてみましょう。
特に初めての人に起きやすいです。コンピュータの動きを見てみましょう。
ひたすら攻撃だけしていると勝てません。D2経験者ならわかるはず・・・
|
|