キャラ |
主な特技 |
評価 |
 クレス |
集気法 鳳凰天駆 次元斬 空間翔天移 冥空斬翔剣 |
★★★★☆
代表的な前衛キャラです。特に次元斬は攻撃・足止めと非常に強力です。
他にも鳳凰天駆や空間翔天移を状況にあわせて使いましょう。
ほとんど隙なしで、HPを回復させることのできる集気法は貴重です
もちろん冥空斬翔剣もHPが少なくなったら使いましょう。
|
 ミント |
リカバー ナース キュア レイズデット タイムストップ |
★★☆
回復専門の後衛キャラです。ミント一人いれば他の回復はいりません。
治療、全体回復、復活までできるキャラはほとんどいません。
さらにタイムストップは相手を一定時間止められる非常に強力です。
ただし、ほとんど攻撃能力はなく回復は他のキャラでも十分かと思います。
|
 クラース |
マクスウェル アスカ ヴォルト シャドウ オリジン |
★★★★☆
攻撃専門の後衛キャラです。比較的様々な属性の召喚を使用できます。
特にオリジンの威力は非常に強力なので、これはオススメです。
光のアスカ、闇のシャドウは弱点を狙いやすいので積極的に使いましょう。
またウンディーネやヴォルトは範囲が広く足止めにも使えます。
|
 アーチェ |
メテオスォーム ゴットブレス ブラックホール インデグネイション ビックバン |
★★★★★
攻撃専門の後衛キャラです。とにかく使える魔術が強力です。
ファイアボール・イラプション・サンダーブレードを除くと範囲も広く、
属性もみな違います。当然ビックバンを含む後半の術は特に強いです。
さらに空を飛ぶことができるので、ぜひ先頭キャラにして移動させたいです。
|
 チェスター |
震天 鷲羽 疾風 大牙 屠龍 |
★★★
弓で中衛から後衛にかけて攻撃をするキャラで、意外と強いです。
屠龍は詠唱なしで時間を止めて敵を攻撃できるため強いです。
大牙は当たらないときもありためもありますが、威力はすごいです。
その他にも震天や疾風など中盤からかなり使える技を覚えていきます。
|
 すず |
不知火 雷電 曼珠沙華 五月雨 児雷也 |
★★★
すばやく攻撃し、前衛からやや離れたところからでも攻撃できるキャラです。
児雷也は時間をためて攻撃でき、不知火はアイテム集めに重宝します。
雷電・曼珠沙華・五月雨はどれも使いやすくこれをメインに戦いましょう。
またすずをパーティに入れると移動距離が長くなります。
|
キャラ |
主な特技 |
評価 |
 スタン |
ファイアストーム 獅子戦吼 獅吼爆炎陣 殺劇舞荒剣 皇王天翔翼 |
★★★★☆
基本的に前衛キャラです。2よりも術が減り、特技が増えて強くなりました。
術はファイアストームだけですが、この術は範囲が広く使いやすいです。
獅子戦吼や殺劇舞荒剣などの強力な技をメインに使っていきましょう。
スタンの技はほとんど火属性が入るので、耐性のある敵には注意しましょう。
|
 ルーティ |
ローバーアイテム リカバー ヒール ブリザード ブラッディローズ |
★★☆
攻撃の技も術も回復までできるキャラで、ヒールがあるのは嬉しいです。
ブラッディローズは発動にためがあるものの、使えれば非常に強いです。
ブリザードは範囲が非常に広いため、状況によってこれも使いましょう。
しかしヒールを覚えるのが遅く、その他も序盤は前衛の技が少ないです。
|
 リオン |
虎牙破斬 空襲剣 デモンズランス 爪竜連牙斬 魔人闇 |
★★★★★
術も使える前衛キャラです。序盤の技も使いやすくオススメです。
空襲剣は敵の詠唱止めによく、範囲や邪魔されにくさも素晴らしいです。
魔人闇は最高クラスの技です。少し離れたところから使うと全部ヒットします。
デモンズランスは闇属性の術で、範囲は狭いですが威力は高めです。
|
 フィリア |
レイ ボムレイン ホーリーランス ストップロウ ディパインパウア |
★★☆
攻撃中心の後衛キャラですが、他のキャラに見劣りするかもしれません。
ディパインパウアは4属性の術で攻撃できて強力です。
ただ他の術は光が2つと、元が1つで属性がいろいろないのは厳しいです。
しかし敵に囲まれたときにボムレインや、ストップロウは役に立ちます。
|
 ウッドロウ |
断空剣 サイクロン 陽炎 裂空刃 ゴットブレス |
★★★★
技と術のどちらでも攻撃のできるキャラです。どちらかと言えば前衛向き。
威力が高めの裂空刃と、前後に攻撃できる断空剣は有効です。
状況によっては使いにくいですが、遠くに攻撃できる陽炎もあります。
術は全て風属性なので、覚えている一番強いものを使うといいです。
|
 チェルシー |
疾風 迅雷 飛燕 雹雨 死天滅殺弓 |
★★☆
中衛から後衛で弓で敵を攻撃できるキャラです。
技名は違いますが、どの技もチェスターの技と似ています。
LVの低いうちから疾風が使えるのはいいです。これは役に立ちます。
終盤は時間を止めて攻撃できる死天滅殺弓をどんどん使っていきましょう。
|
 マリー |
猛襲剣 剛・魔神剣 獅子戦吼 陽炎 斬! |
★★★
前衛キャラで、意外とどの技も使い勝手がよく強いです。
最初から使える猛襲剣は隙がなくこれを連発しているだけでも強いです。
格闘家と違い隙なしで出せる獅子戦吼は威力・足止めともに重宝します。
他にも陽炎や斬!など後半の技も強力です。
|
コングマン |
グレイトアッパー ヘルズハリケーン イカスヒップ ヘビィボンバー |
★☆
前衛キャラです。他のキャラに比べるとくせがあり使いにくいです。
安定しているのはヘルズハリケーン、これをメインにするといいと思います。
最後に覚えるヘビィボンバーは時間を止めて攻撃することができます。
|
 ジョニー |
当たるシンフォニ ごーごーサンバ 痺れムンバ 仲良しワルツ ミラクルボイス |
★★☆
通常攻撃はあまり期待できないので、技中心で使いましょう。
基本コスチュームの音楽家にミラクルボイスが覚えるようになった感じです。
ごーごーサンバを中心にして、HP回復の仲良しワルツなどがいいです。
ミラクルボイスは威力が高く詠唱する術などではないのでオススメです。
|
キャラ |
主な特技 |
評価 |
 リッド |
閃空双破斬 空破絶掌撃 猛虎連撃破 翔雨裂空撃 極光剣 |
★★★★
前衛キャラです。特に猛虎連撃破など前衛でどんどん戦えます。
閃空双破斬や空破絶掌撃など強力な奥義を数多く使用できます。
裂空斬や魔神剣・双牙も十分に使えるので好きな技を使いましょう。
極光剣はHPが少なくなったら忘れずに使っていきましょう。
|
 ファラ |
治癒功 散華猛襲脚 回生功 鷹爪落瀑蹴 殺劇舞荒拳 |
★★★☆
回復も使える珍しい前衛キャラです。解毒や復活することまでできます。
殺劇舞荒拳は威力・ヒット数ともに高くずっと使っていけます。
三散華などの序盤の技も含めて、自分の使いやすい技を使いましょう。
また、ファラがパーティにいるとオムレツの成功率が100%になります。
|
 キール |
ナース ディレイ シルフ フリーズランサー エクスプロード |
★★★☆
攻撃も回復もできる後衛キャラです。回復はナースで全体回復です。
インフェリアの火・水・風属性の術や召喚を覚えます。
フリーズランサーは範囲が広く使いやすいので積極的に使いましょう。
ディレイは敵の詠唱時間を2倍になるもので、意外と役に立ちます。
|
 メルディ |
ホーリーブレス レイ ヴォルト ブリザード シャドウ |
★★★
攻撃中心の後衛キャラです。バリアーやホーリーブレスもあります。
ヴォルト・ブリザード・シャドウは範囲が広くなかなか強いです。
光と闇を含む4つの属性を使えるのは強いですが、
回復がないキャラとしてはまあまあといったところです。
|
フォッグ |
エアブレイド アクアスパイラル ダークイレーザー レイジレーザー エレメンタルマスター |
★★★★
銃を使って遠くから攻撃する後衛キャラです。でも通常攻撃は接近です。
エアブレイドは威力・詠唱時間・攻撃範囲とすべてに強いです。
光や闇と敵の弱点にあわせた技やアクアキュアも忘れてはいけません。
それともちろんエレメンタルマスターの破壊力は最高クラスです。
|
 チャット |
ローバーアイテム ポイハン コチハン パラライボール エターナルスロー |
★☆
ピコハンなどで中衛付近から攻撃するタイプのキャラです。
ダメージを与えずに盗むことができるローバーアイテムは役に立ちます。
エターナルスローはTPが終わるまで攻撃し続ける技です。
後半ならかなりのダメージを与えられます。TP回復も考えておきましょう。
|
レイス |
秋沙雨 風雷神剣 爪竜連牙斬 爪竜斬光剣
| ★
完全な前衛キャラで、遠くから攻撃などはできません。
技が4つと少ないのが残念ですね。
爪竜連牙斬や爪竜斬光剣はそこそこ使えます。
|